こんにちは、もっち~です!
4日目は終日オーストリア・ウィーン観光です。
※事前に詳しく調べて来なかったので、どこも非常にあっさりした観光となっています(笑)
乗り物1日券を使えば、どこも簡単に回れる!

夜行列車でウィーンに到着しました。
時刻は朝7時です。
よほど昨日寝られなかったのか、眠気を感じてベンチで休んでいたら、いつの間にか1時間半も寝てました(笑)

ウィーン市内の地下鉄・トラム・路線バスが24時間乗り放題の1日券(8ユーロ)を窓口で購入し、いよいよ観光へ出発です!

ちなみに、このチケットは初めて使うときに、ホームの手前にある打刻機で打刻しないと有効にならないので注意が必要です。

今日は特段「ここに行きたい!」という場所がなかったので、地下鉄の路線図を見て一番大きそうな「シュテファンプラッツ(Stephansplatz)駅」へ。

駅を出たらいきなりドーン!!
「シュテファン大聖堂(Domkirche St. Stephan)」です。

近くには観光用の馬車も停まっていて、なんだかオシャレな感じ!

次に来たのは「フォルクスシアター(volkstheater)駅」。
このあたりには、数少ない事前に目星を付けていた観光スポットが集まっていました。
ここからはポンポン行きます!

「ノイエ・ブルク(Noie Burg)」

近づいてよく見てみると、かなり細かく精巧な作りをしていることが分かります。

「モーツァルト記念像(Morzartdenkmal)」
昔はモーツァルトがウィーンに住んでいたらしいです。

「マリア・テレジアの像(Maria-Theresien-Platz)」

「国会議事堂(The Parliament)」※一部工事中

「ウィーン市庁舎(Rathaus)」※一部工事中
こんなオシャレな市庁舎あるーー??って、なかなか衝撃的でした。

「ブルグ劇場(Burgtheater)」

その後、ブルグ劇場の前からトラムに乗って少しだけ移動。

やってきた「schottenring」という駅から少し歩くと見えてくるのが、、、

ドナウ川!!、、、の支流(笑)
想像以上に川の色が汚くて驚きました……

今度はバスに乗って「市立公園(Stadtpark)」へ。
ここでも気付いたら1時間ほどベンチで昼寝をしてました(笑)
宿泊は格安のゲストハウス

そろそろチェックインできる時間になったので、本日の宿のゲストハウス「a&o hostels」へ。

最大6人の相部屋でしたが、この日は私を含めて4人だけ。
充分な広さです。これで25ユーロです。
もっと早く予約をすれば最安値12ユーロをうたっている宿です。

宿で少しゆっくりした後、再び夜の街へ出かけます。
とは言っても、日の入りは20時過ぎなのでまだまだ明るいです。
ここは歩行者天国にもなっている「ケルントナー通り(Karntner Strasse)」。
日本の銀座みたいな高級ブランド店が並んでいる通りです。

そして、締めには“オペラ座”の名前で知られる「ウィーン歌劇場(Wiener Staatsoper)」。
夜はライトアップされていて、とてもキレイですよ!
かなりあっさりした内容になってしまいましたが、1日でたくさんの観光スポットに行くことができます!
ぜひ「乗り物1日券」を活用して、いろんな場所に出かけてみてください!