こんにちは、もっち~です!
スイス・ツェルマットに来てから早くも1ヶ月が経ちました!
おかげさまで、仕事でもプライベートでも毎日ツェルマットのいろいろな場所に出かけています。
その中で、私が気に入っている絶景スポットをご紹介します!
渡航前から気になっていた「Riedweg」

以前の記事「もっち〜、スイス行くってよ」で使用した↑ツェルマットのフリー画像↑がとても気に入っていて、この写真を自分で撮りたいと渡航前から思っていました。
いろいろ調べてみると、どうやら「Riedweg」という場所からの写真っぽい。。。
というわけで、ツェルマット駅から行ってみることに。
スタートはツェルマット駅前

ツェルマット駅は「国鉄の駅」と「登山鉄道の駅」が目と鼻の先に位置しています。
駅前広場にはホテルの送迎タクシーや送迎用の馬車などが並んでいて電車の到着直後はガヤガヤしています。
登山鉄道の駅を左に見ながら、細い路地に入っていきます。

線路の脇を歩いていくと、途中で線路の下をくぐる高架があるので、それを左に曲がって川沿いを進みます。
「SUNNEGGA」への地下ケーブルカー駅の中へ

川沿いを歩いていると、右手に「SUNNEGGA(スネガ)」と書かれたケーブルカーの駅があります。
中に入ると、左側にケーブルカーのチケット売り場がありますが、今回はケーブルカーを使わないのでここはスルー。
トンネルをまっすぐ進みます。地下の冷気が吹いていて、真夏でもここだけはかなり涼しいです。

そろそろケーブルカーの乗り場が近づいてきたというところで、左側に行く分岐があるので、ここを左に進みます。

すると、突如としてエレベーターが現れるので、それに乗ります。

エレベーターに乗ったらあと少し!

エレベーターを降りたら、目の前の道を左に進みます。
この時はちょうど道路工事をしていて、その脇を進む感じになりました。

しばらく歩くとトンネルが出てくるので、さらに進みます。きっと夜は周りが真っ暗で、トンネルもかなり不気味に見えると思います(笑)

トンネルを抜けた先を進んだらあと少し!

左側に見える小さなシャレー「LUNA」を通り過ぎたら、その先が撮影ポイントです!

わずか30分ほどで到着!

いかがでしょうか??
フリー画像の写真よりも標高が高い位置から撮影しているので、ツェルマットの村全体とマッターホルンがいい感じに1枚に収まります。
出発してから30分ほどで着いてしまったので、お散歩感覚で訪れることができる場所です。
しかも、無料で!(笑)
しかも、あまり有名な場所ではないのか?人が全然いません!
ゆっくり好きなだけ写真をたっぷりと撮ることも自由です♪
まとめ
・撮影スポット名:Riedweg ・所要時間:ツェルマット駅から徒歩で約30分 ・かかる費用:無料 ・注意点:間違ってSUNNEGGAへのケーブルカーに乗らない