こんにちは、もっち〜です!
9日目はイギリス・ロンドンを観光します。
ピースボートで一緒に世界一周した船友・えりがロンドン留学中のため、案内してもらいました!
午前中は衛兵交代式!のはずが…

待ち合わせ場所は「グリーンパーク駅(Green Park station)」。
ホテル最寄りのビクトリア駅から地下鉄で向かいます。

今まで地下鉄は「Metro」でしたが、イギリスは「Underground」です。
些細なところですが、イギリス英語を身近に見ることができて、ちょっぴり嬉しい(笑)
ちなみに、初乗りで2.40ポンド=約310円、1日券は13.10ポンド=約1,700円。
ロンドンの物価は高いですね!

ビクトリア駅からVictoria Lineに乗って1駅先がグリーンパーク駅。
駅を出た先にあるこの像の前で無事に待ち合わせ。

そして、最初に向かったのは「バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)」。
毎日11時から衛兵交代式があるというので、10時過ぎから場所を確保してスタンバイ。

ところが、11時を過ぎても何も始まりません。
近くの通り(写真)も交通規制されるらしいのに、普通に車走ってるし。
まさかの予告なしの中止!!
実はよくあることらしいです(笑)

残念……またの機会に見られるといいなーと思って歩き出したら、馬車の行進に遭遇!
衛兵交代式とは関係ないみたいですが、普段見られないものが見られただけラッキー!

さらに歩いた先には「トラファルガー広場(Trafalgar Square)」。
ここも待ち合わせの場所とかに使われるんだって!

さて、お昼時になったので「The Sherlockholmes」というイングリッシュパブで昼食!

イギリスといえば「フィッシュ&チップス」!
しかし、味は「抜群においしい!!」というわけでもなければ、まずいわけでもない……(笑)
どうやら、お店によって味の当たり外れがあるみたいです。
イギリス人の手軽に食べられるソウルフードですから、そういうこともあるのでしょうね。
ロンドン市内は徒歩観光しやすい!

腹ごしらえも済ませ、午後はサクサク観光!
市内を一望できる観覧車「ロンドン・アイ(London Eye)」は対岸から見るだけ(笑)

「ビックベン(Big Ben)」は噂通り、大改修工事中。
かろうじて、時計盤だけが見える状況になっています。
多くの観光名所は、徒歩圏内にまとまっているところが多いので、ほとんど歩いて回れますよ!

ちょっとだけ地下鉄で移動して、今度は「ロンドン橋(London Bridge)」。
「London bridge is falling down, falling down, falling down〜♪(日本語:ロンドン橋落ちた、落ちた、落ちた〜♪)」の歌でお馴染みの場所。
どんなところなのか見に来たけど、マジただの橋(笑)

橋を渡った先には、ロンドン最大(?)の市場「バラ・マーケット(Borough Market)」。

土曜日の午後ということもあり、かなりの人で賑わっていました。
チーズやフルーツなどの食品から、ワインなどの飲み物、手芸品まで様々なお店が並んでいて楽しい雰囲気!

テムズ川沿いを歩くと、今度は「タワーブリッジ(Tower Bridge)」。
ロンドンはテムズ川に掛かる橋がたくさんありますが、その中でもこれが一番趣きがあって好きかな!
タワーに上って、上の橋も歩くことができますよ(有料/大人9.8ポンド)。

橋を渡ると「タワー・オブ・ロンドン(Tower of London)」があります。
かつては収容所や監獄として使われたこともあるそうですが、今は城塞や宮殿だそうです。
ここも中には入らず外観だけ。

そして、地下鉄に乗ってビクトリア駅に戻ってきました!
駅前には、ビックベンに対して「リトル・ベン(Little Ben)」なるものがありました(笑)

夕食もやっぱりイングリッシュパブ!
今度はガッツリとボリュームあるハンバーガー!
ビールが最高に合います♪
まとめ
1日だけだったけど、とても充実した観光内容でした!
ロンドンに来たことがある人は「あー、ここもあそこも行けばよかったのに…」と思うようなあっさり観光だと思います。
きっと博物館とか美術館とか好きな人は、中を見るだけで1日が簡単に過ぎちゃうだろうけど、ミーハーとしてはこのくらいでも十分(笑)
イギリスはロンドン以外にも魅力ある都市がたくさんあるから、またぜひ遊びに来たいと思います!